ボディプラス4月号全文

自宅で簡単にエクササイズ&ストレッチができる「コアフィット」
カラダの「コア」である、体幹の筋肉と背骨から骨盤にかけての筋肉を正しく整えることは、カラダ作りに欠かせません。その”コア”を、より手軽により効果的に鍛えるために開発されたコアヌードルを使い、ストレッチやエクササイズを行うのが「コアフィット」。2本並んだポールの上に仰向けに寝るのが基本のポーズで、背骨の曲線がカラダにとって最適なカーブになるように促してくれます。
また、ポールの上に仰向けに寝ながらストレッチやエクササイズをすることで、カラダに無理な負担をかけずに、各部位を整えたり鍛えたりすることが可能。
とにかく手軽で、その上気持ちよさもついてくる、カラダづくりの強い見方です。
ボディプラス2009年4月号 ※この記事(画像を含む)は著作権者の許諾を得た上で掲載しています。

お気に入りに追加する(IE)
夢21[寝るトレ特集]に掲載!
婦人公論に掲載!
クロワッサンに2度掲載!
東京カレンダーに掲載!

ボディプラス肩甲骨特集に掲載!

日経ヘルス9月号温泉紹介記事にコアフィット登場
日経ヘルスプルミエ
ボディプラスに掲載!

マッスル&フィットネス日本版に掲載!

「夕刊フジ」に掲載!


■コアフィット・ホームへ
■NEW!!随時更新★ニュース・情報
■開発者:稲葉晃子特別対談
■稲葉晃子が語りかけるメッセージ(PDF)
■コアフィットとは(要点と比較)
■コアフィット「知っておきたい10の効果」
■コアフィット:こうやる!ストレッチ&エクササイズ(写真)
■コアヌードル開発秘話(動画)
■コアフィット体験者の声(だから、支持されるのですね!)
■深い内容!開発者:稲葉晃子トレーニングジャーナル誌掲載論文
■コアフィットをさっそくはじめる









photo by 伊澤利夫






協賛:Jストリーム